JA遠州中央 香りの丘 茶ピア『直売所』(袋井市)


販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | お茶の葉カステラ ¥864/本 茶ぴあっちゃ ¥540/袋 茶ピア・オリジナル ブレンド茶『峰』 ¥1,080/袋 |
住所 | 〒437-1312 袋井市岡崎7157-1 |
TEL | TEL:0538-44-1900 FAX:0538-44-1910 |
HP | http://www.chapia.net/ |
アクセス | JR東海道線袋井駅からタクシーで10分 東名高速道路袋井ICより車で20分(法多山尊永寺方面) 東名高速道路掛川ICより車で15分(小笠山運動公園サッカー場エコパ方面) |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 有り(200台) |
コメント | 《お茶の葉カステラ》 袋井市で摘まれた茶葉をカステラの産地・長崎に送り、その茶葉をカステラ生地に練り込み、長崎カステラの手作業でしか出来ない技法で焼き上げた本格的な逸品です。《茶ぴあっちゃ》 お茶の栄養分を丸ごと採れる様に微粉末にし、インスタント感覚で手軽にお召し上がりいただけます。 パウダー煎茶の為、ヨーグルトに混ぜても良し、焼酎のお茶割りにしても良し、また天ぷらの衣に混ぜて色だしに利用しても良しの万能煎茶です☆《茶ピア・オリジナル ブレンド茶『峰』》 香り・色・味を吟味しながら袋井・森・春野・天竜のお茶をブレンドした茶ピアのオリジナル商品です。深蒸し茶と煎茶が程よくブレンドされ、色は萌黄色、味も程よく渋みのあるお茶に仕上がっています。茶ピアのお勧め商品です。 『JA遠州中央 香りの丘 茶ピア』HPで美味しいお茶の入れ方を紹介してますので、こちら(→外部リンク)もご覧下さい。今回ご紹介しました『直売所』の他に、美しい日本庭園と四季折々の緑や草花を楽しみながら、お茶席体験が出来る『茶遊庵』(土・日のみ営業)やゴールデン・ウィークを中心に茶摘み体験(要予約)もございます。 |
小笠茶店舗(菊川市)
販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 小笠の里 ¥1,080(税込み)/100g 高天神城 ¥1,080(税込み)/100g 夢茶ボトル缶 ¥2,635(税込み)/ケース |
住所 | 〒437-1593 菊川市下平川6265 |
TEL | TEL:0537-73-5767(0120-78-5767) |
HP | http://jayumesaki.ja-shizuoka.or.jp/ |
アクセス | 東名高速道路・菊川ICより車で20分 |
営業時間 | 8:15~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日 |
駐車場 | 有り(共同駐車場30台) |
コメント | 《小笠の里》 凝縮した甘みが特徴のお茶です。 高天神城とのお茶を詰め合わせたセット商品が、贈答品として人気です。渋みのお茶、甘みおの茶、それぞれの特徴を楽しんでいただけます。《高天神城》 掛川市の大城地区で生産されたお茶です。ほのかな渋みが楽しめます。《夢茶ボトル缶》 生産量日本一の静岡県牧之原茶園の茶葉を厳選し、蒸し時間を長くした「深蒸し茶」から抽出した本格茶葉使用の緑茶です。渋みを抑え、飲み口がスッキリしていますからスポーツに、レジャーに、もちろん食事時に、お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。 1ケース24本入りです。小笠茶店舗はJA遠州夢咲本店敷地内におり、昔からのお客様が多く、地域の方には憩いの場として親しまれています。 明るい雰囲気の店内にはコンパクトに商品が陳列されており、笑顔の素敵なスタッフが迎えてくれます。お茶の専門スタッフが対応してくれるので、お茶に関する事なら何でも聞いて下さい。 |
地元の実り 四季菜 農産物直売所(静岡市清水区)


販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | まちこ ¥525/40g しみずの和紅茶 ¥735/3g×25個 清水のお茶 ¥1,050/100g |
住所 | 〒424-0052 静岡市清水区庵原町3313-1 |
TEL | TEL:054-365-1600 |
HP | http://jass-g.co.jp/shikisai.php |
アクセス | 新東名清水いはらICから南へ車で5分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 有り(共同駐車場30台) |
コメント | 《まちこ》 お茶の色はグリーン色ですが、ほんのり桜葉の香味がする素敵なお茶です。《しみずの和紅茶》 緑茶の産地で紅茶が誕生しました☆少し、濃い目に入れてミルクティーにするのがおすすめ。アイスでもホットでも美味しくいただけます。一般の紅茶よりも色も味も濃厚です。《清水のお茶》 のびのびと育った畑から茶葉を厳選し、従来よりも蒸しを強め、お茶の持つ香り、旨みを充分に引き出しました。 たくさんの方々に毎日飲んでいただけるよう作った自慢のお茶です。『地元の実り 四季菜(農産物直売所)』では生産者の皆さんが丹精込めて育てた新鮮な地場野菜が毎朝、並びます。 野菜の鮮度はもちろん、消費者の皆さんに安心して野菜を召し上がっていただける様、農薬等の安全面でも努力しています。 店内では、手づくりパンも販売しており、午前中で売切れてしまう程の人気なんだとか・・・。 また、毎週土日8:00~9:30に開催される『地元の実り 四季菜・朝市』は開店前から行列が出来るほどの盛況振り。お買い求めはお早めに!!毎朝持ち込まれる新鮮な地場野菜には、この土地だからこその『旬』があります。 四季菜は地産地消を大切に考えます。 清水の伝統と風土に育まれた野菜たちを四季菜ならではの味に真心込めて調理しています。 |
JA掛川市茶直売所 お茶処 いっぷく(掛川市)


販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 煎茶 やよい ¥1,050/100g 煎茶 みやび ¥840/100g 掛川茶クッキー¥315/袋 |
住所 | 〒436-0053 静岡県掛川市弥生町234 |
TEL | TEL:0120-129-557 FAX:0537-61-1008 |
HP | http://www.ja-kakegawa.jp/shop/list_tea.html |
アクセス | ・東名掛川I.Cを降り、右折→1つ目の信号を右折し北進→国道1号線を左折→北門の信号を右折→すぐ右側 ・掛川バイパス西郷I.Cを降り、左折→1km先右側 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | セール期間中(4月中旬~7月末・11月中旬~12月末)以外の水曜日・年末年始 |
駐車場 | あり |
コメント | 《煎茶 やよい》 一番茶八十八夜近辺までに生産された掛川東部を中心に、市内の良質茶を選りすぐり仕上げています。蒸しが深く、粉っぽく見えますが、新芽のみる芽が蒸しと揉みこみにより、小さく粒になった物です。生産時期が早い為、渋みが少なく、甘みとコクがあります。ご贈答用、ご家庭用にもご利用ください。《煎茶 みやび》 主に掛川東部、西部、南部の一番茶の香気に良いみる芽を使い、仕上げています。蒸しが深く、粉っぽく見えますが、新芽のみる芽が蒸しと揉みこみにより、小さく粒になった物です。渋みとも調和がとれたお茶です。ご進物用に最適です。ご家庭用にもご利用下さい。《掛川茶クッキー》 掛川市内の洋菓子屋さんとのタイアップで作られた、掛川茶を使用した茶葉入り手作りクッキーです。煎茶味と焙茶味の2種類で、葉っぱの食感と、ほろ苦さが癖になります。※JA掛川市の袋詰め商品は、容器内を真空にし、一旦空気を除き、窒素ガスを供給する窒素ガス置換包装を採用し、酸化を防いでいます。 お茶の街、掛川市にある『お茶処 いっぷく』さんは、JA掛川市が直営のお茶SHOPです。豊かな風土が育てた、掛川市が誇る深むし茶をはじめ、約30種類の掛川茶や、お茶菓子、茶器などのお茶関連商品が揃っています。栽培から、仕上げ加工までを一環しておりますので、安心安全なお茶をお買い求めいただけます。 |
菓子司 中島屋(周智郡森町)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | もりの和っ菓(煎茶) ¥135/個 |
住所 | 〒437-0215 周智郡森町森1555-2 |
TEL | TEL:0538-85-2310 FAX:0538-85-2310 |
HP | 無し |
アクセス | 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線『遠州森駅』から徒歩5分 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り(5台) |
コメント | 《もりの和っ菓・煎茶》 森町の高級煎茶『優煎茶』を生地に練り込んだ焼きドーナツです。油で揚げていないから健康志向の方にもご満足いただける逸品です。生地はしっとりしていて、煎茶の味と香りを最後まで楽しめます。 味は煎茶の他にぷれーん・きゃらめる・いちご・めーぷる・ブルーベリー・クラウンめろん・三ケ日みかん・黒ごまの全部で10種類。 『優煎茶』は一番茶だけを使用している為、最良の若芽ならではのまろやかな風味と香りを楽しめます。連日、大盛況の店内は一歩入るとお菓子の甘くて優しい香りにうっとり。店内を切り盛りする三代目菓子職人の若旦那と若女将の優しい人柄にも惹かれます。 |
遠州夢咲農業協同組合 菊川茶直売所(菊川市)
販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 丸郷蔵出し ¥1,296/100g 菊川の香 ¥1,080/100g 彩 ¥648/100g |
住所 | 〒439-0019 菊川市半済1110 |
TEL | TEL:0537-36-4355(0120-36-4355) |
HP | http://jayumesaki.ja-shizuoka.or.jp/ |
アクセス | 菊川IC→左折→県道37号線をしばらく直進→右手に『菊川茶直売所』 |
営業時間 | 8:30~17:15 |
定休日 | 日曜日・年末年始 |
駐車場 | 有り(共同駐車場50台) |
コメント | 《丸郷蔵出し》 管内六郷地区で生産された遠州夢咲の特蒸し茶の製法技術を更に極め、お茶の甘みや旨みを追求した逸品です。 100g袋があります。《菊川の香》 最も深みのある風味となる八十八夜直前に摘んだお茶です。 お客様へのおもてなしに最適です。 100g缶と100g袋があります。 《彩》 『菊川茶直売所』では年間を通じて、季節ごとに様々な種類のお茶をご用意しています。また、大切な方への贈り物としても是非、ご利用下さい。お茶のプロが様々な質問にお答えいたします。 |