菓子司 中島屋(周智郡森町)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | まるごと苺ロール 920円/本 いちごオムレット 250円/本 苺のめぐみ 135円/個 |
住所 | 〒437-0215 周智郡森町森1555-2 |
TEL | TEL:0538-85-2310 FAX:0538-85-2310 |
HP | 無し |
アクセス | 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線『遠州森駅』から徒歩5分 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り(5台) |
コメント | 《まるごと苺ロール》 しっとり・ふわふわの優しいスポンジ生地に苺ペーストの生クリームをたっぷりと敷き、大粒な紅ほっぺを巻きました。紅ほっぺの甘酸っぱい果実と苺ペーストの生クリームのバランスが絶妙です。《いちごオムレット》 コクのあるしっとりした生地と練乳クリームで袋井・宇刈産の紅ほっぺを包み込んだお菓子です。 甘酸っぱい紅ほっぺと練乳クリームの相性は抜群☆粒が大きく鮮やかな紅色の紅ほっぺは目でも美味しい逸品です。《苺のめぐみ》 甘さ控えめの白あんと甘酸っぱい紅ほっぺを求肥で包みました。一口食べると、苺の果汁と餡が絡み合って、程よい甘さと酸味が大人向けに仕上がっています。お茶のお供にどうぞ☆ |
赤ずきんちゃんのおもしろ農園(掛川市)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | いちご ¥300~/パック いちごのしずく ¥820/本 紅ほっぺのジャム ¥515/瓶 |
住所 | 〒437-1302 静岡県掛川市大渕1456-32 |
TEL | TEL:0537-48-4158 FAX:0537-48-6350 |
HP | http://www.akazukin.jp |
アクセス | 東名 菊川・掛川・袋井I.Cを降り、南下し150号バイパスへ→大東町との境から西へ0.5km、浅羽町との境から東へ5km(大きな赤ずきんちゃんの看板と旗が目印) |
営業時間 | 8:30~18:00 各種体験受付9:00~16:00(受付終了時間は時期により異なります |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり 130台 |
コメント | 《いちご》 『赤ずきんちゃんのおもしろ農園』のいちごは、静岡県いちご果実品評会で3年連続金賞を受賞しています! 紅ほっぺ・・・香りがよく、まろやかな甘さと、やさしい酸味が特徴です。果肉の色が濃く、果実が締まっているので、ケーキとの相性もぴったりです。 章姫・・・柔らかくて酸味が少なく、甘いのが特徴です。酸味が苦手な方や、お子様に大人気です♪ アイベリー・・・いちごの中で一番大きい品種です。甘みと酸味のバランスが良く、コクのある濃厚な味のいちごです。 ※大きさ、数量により値段が違いますので、お問合せください。《いちごのしずく》 農園産の完熟した甘いいちごを、飲みやすいジュースにしました。余分な添加物は使用せず、砂糖だけを加えて作っています。そのまま冷やして飲んだり、ミルクやソーダ、お酒で割ってもOKです♪《紅ほっぺのジャム》 農園産完熟いちごを、国産レモン果汁とグラニュー糖のみを加えて強火・短時間で煮詰めました。旨味・風味・色、いちごのすべてをギュッと濃縮しています。パンや、ヨーグルトにかけてお召し上がりください。『赤ずきんちゃんのおもしろ農園』は、いちごをはじめ、メロン、すいかなどのフルーツ摘みや、さつまいも堀りができる観光体験型の楽しい農園です。農園で獲れるフルーツや、野菜を使って作るカフェメニューも大人気です♪お土産も充実していますので、遠州にお出かけの際は是非立ち寄ってみてください! |
いちごプラザ(伊豆の国市)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 手作りジャム/¥500 いちごの詩 /¥400 いちご牛乳 /¥300 |
住所 | 〒410-2221 静岡県伊豆の国市南江間1788-2 |
TEL | TEL:055-946-0666 FAX:055-946-0586 |
HP | http://www.15plaza.com/ |
アクセス | 国道136号を伊豆長岡方面に向かい熱函道路入口交差点を右折、伊豆中央道に入り料金所を過ぎた右側 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり 80台 大型バス6台 |
コメント | 《手作りジャム》 適度な酸味もありいちごの種類の中でも香りの高い「紅ほっぺ」をふんだんに使用した、おばあちゃんの手作りジャムです。店内にある大きなお鍋で作っていますよ♪余計なものは入っていませんので安心・安全です。《いちごの詩》 完熟した紅ほっぺの上に、ソフトクリームをのせたパフェです。 酸味と香りのある紅ほっぺと、なめらかなソフトクリームの相性がとても良いです♪「ほっぺが落ちるほど美味しい」ことから名づけられた紅ほっぺを丸ごと味わっていただけますよ。《いちご牛乳》 新鮮な紅ほっぺと牛乳をバランスよくブレンドした、贅沢な濃厚いちご牛乳です。甘いシロップが少し入っていて、いちごの酸味ととても合います。フレッシュないちごそのものの香りを味わってみてください。 伊豆への玄関口、伊豆中央道にある『いちごプラザ』さんは、その名の通り、いちご関連のお土産物や、商品が数多く揃うドライブインです。ここでしか買えない美味しいものや珍しいものがいっぱいあります!コンビニや、食事処も併設され、大駐車場も完備、伊豆へのドライブや旅の行き帰りにお気軽にどうぞ。 |
いちごプラザ 大福や(伊豆の国市)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | いちご大福/250円~ いちごのときめき/バラ130円、6枚入800円、10枚入1300円 |
住所 | 〒410-2221 静岡県伊豆の国市南江間1788-2 |
TEL | 055-947-0603 FAX 同じ |
HP | http://www.15plaza.com/ichigo-daiukuya.html |
アクセス | 沼津IC又は長泉沼津ICから伊豆縦貫自動車道に乗り、下田方面へ直進。 伊豆中央道に入り料金所を過ぎて800M直進した右側。 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり 80台 大型バス6台 |
コメント | 《いちご大福》 いちごの名産地、伊豆の国で採れた朝摘み、新鮮な紅ほっぺを、白餡とお餅で包んだ大福です。大きな甘酸っぱいいちごを包む白餡は、あっさりとした甘さで、やわらかなしっとりとしたお餅とのバランスは最高の味わいです。完熟の紅ほっぺを使用していますので、ジューシーないちごに驚きです! 休日ともなれば、お店の前に行列ができることもあるそうで、いちごプラザさんの一番人気商品となっています。昨年度の売上げはなんと90万個だったそうです!その日その日の限定製造販売で、売り切れ御免です。☆紅ほっぺ苺の使用期間は約12月~5月中旬頃までとなっており、その他の季節につきましては大変貴重で高価な夏秋いちごを使用しております。 ☆通信販売も対応しております。お問合せください。 伊豆への玄関口、伊豆中央道にある『いちごプラザ』さんは、その名の通り、いちご関連のお土産物や、商品が数多く揃うドライブインです。その一角にあるのが、『いちごプラザ 大福や』さんです。いちごの他にも、キウイやトマト、栗、ブドウなど(一部季節限定あり)いろいろな種類のフルーツ大福も販売されていて、どれにしようか迷うほど!店内には飲食スペースもあり、無料でお茶がいただけるのも嬉しいですね♪伊豆へお出かけの際は、是非おさえておきたいドライブインの一つです。 ≪大福や 三島スカイウォーク店OPEN≫ |
農の駅 伊豆 (伊豆市)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 紅ほっぺ/時価 いちごワイン/¥1,234(税込) (720ml) |
住所 | 〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保10 |
TEL | TEL:0558-72-4462 FAX:0558-72-6585 |
HP | http://www.ja-shizuoka.or.jp/izu/product/index.html |
アクセス | 修善寺駅を伊東方面へ車で3分 右側(看板あり) |
営業時間 | 9:00~17:00 (冬時間) 9:00~18:00 (夏時間) |
定休日 | 年中無休(正月・決算時は除く) |
駐車場 | あり |
コメント | 《紅ほっぺ》 JA伊豆の国のイチゴは、静岡県の伊豆半島の付け根、田方平野の伊豆の国市(旧韮山町・伊豆長岡町・大仁町)で栽培されています。生産者は約200人で、品種は「紅ほっぺ」を栽培し、県下を代表する「紅ほっぺ」産地です。収穫してから、店頭に並ぶまでの時間をできるだけ短縮していますので、新鮮でジューシーないちごをお買い求めいただけます。 《いちごワイン》 『農の駅伊豆』は、イチゴ、ワサビ、シイタケ、米など、伊豆市・伊豆の国市で獲れる農産物をはじめ、ワサビ漬けや乾シイタケなどの加工品といった地場産品が豊富にそろっています。「地産地消」を目指しオープンして以来、生産者と消費者のふれあいの場として皆さまに親しまれています。 |