赤ずきんちゃんのおもしろ農園(掛川市)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 各種甘藷 量り売り 時価 1袋200g入 ¥400- 焼き芋 ¥50~/本 畑の小判 ¥200/100g |
住所 | 〒437-1302 静岡県掛川市大渕1456-32 |
TEL | TEL:0537-48-4158 FAX:0537-48-6350 |
HP | http://www.akazukin.jp |
アクセス | 東名 菊川・掛川・袋井I.Cを降り、南下し150号バイパスへ→大東町との境から西へ0.5km、浅羽町との境から東へ5km(大きな赤ずきんちゃんの看板と旗が目印) |
営業時間 | 8:30~18:00 各種体験受付9:00~16:00(受付終了時間は時期により異なります |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり 130台 |
コメント | 《各種甘藷》 クイックスイート・紅はるか・高系など、数種類のお芋の中から好みのお芋を選び、袋に詰めて量り購入できます。 クイックスイート:とても甘く、しっとりとしたなめらかな食感が特徴で、調理にも最適です。 紅はるか:甘みが強く、しっかりとした食感です。煮ても、焼いても、蒸しても美味しいですよ。 ※価格は変動しますので、お問合せ下さい。《焼き芋》 一口食べれば、ハマること間違いなしの赤ずきんちゃんの焼き芋です。普通の焼き芋とは違い、食感はしっとりなめらかで、甘く濃厚な味です。今まで食べたことのない味に感動です!《畑の小判》 甘みの強い品種であるクイックスイートと紅はるかの芋きり干しです。ふかして切った後、一枚一枚丁寧に並べて天日干しにしました。機械を使わず、手間暇かけたこの天日干しが、より甘くなるコツなんだそうです。ソフトな食感とその味は格別で、とにかく美味しいんです! 『赤ずきんちゃんのおもしろ農園』は、いちごをはじめ、メロン、すいかなどのフルーツ摘みや、さつまいも堀りができる観光体験型の楽しい農園です。農園で獲れるフルーツや、野菜を使って作るカフェメニューも大人気です♪お土産も充実していますので、遠州にお出かけの際は是非立ち寄ってみてください! |
兎月園(とげつえん)(三島市)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 三島甘藷(かんしょ)きんつば ¥130-/個 |
住所 | 〒411-0858 三島市中央町3-40 |
TEL | TEL:055-972-2366 FAX:055-972-7298 |
HP | http://togetsuen.ciao.jp/ |
アクセス | 三島大社の斜め前 JR三島駅より徒歩15分もしくは車で5分 |
営業時間 | 木曜日~火曜日 7:30~19:30 水曜 9:00~17:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 兎月園の2軒右隣が駐車場(5台) |
コメント | 《三島甘藷(かんしょ)きんつば》 三島甘藷(かんしょ)が本来持つ甘みを最大限に生かす為、材料は三島甘藷(かんしょ)・砂糖・バターのみとシンプル。しかも材料の95%を三島甘藷(かんしょ)が占めているというのだから驚き!!一口食べたら、お口いっぱいに三島甘藷(かんしょ)の甘みが広がります。もちろん、無添加だから小さなお子様も安心して召し上がれます。 中はしっとり、外はもちもちの食感の『三島甘藷(かんしょ)きんつば』を是非、あなたも!!昭和11年創業、三島にお店を構えて来年75周年を迎える老舗の和菓子店です。店舗の裏に工場がある為、いつでも出来たてをご提供。熟練した頑固職人がひとつひとつ心をこめて作っています。 |
フレッシュ 北上店(三島市)



販売店詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 三島甘藷(かんしょ) ¥200~/袋 |
住所 | 〒411-0031 三島市幸原町1-13-19(JA三島函南北上支店構内) |
TEL | TEL:055-986-3280 |
HP | http://www.ja-shizuoka.or.jp/ |
アクセス | JR三島駅より車で東へ10分 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 年末年始(12/31~1/4) |
駐車場 | 有り |
コメント | 《三島甘藷(かんしょ)》 三島市の野菜は、水はけの良い火山灰土と保肥力のある赤土で育てる為、どの野菜も美味しく仕上がると有名です。 その野菜の中でも美味しさで一、二を争うのが、三島甘藷(かんしょ)です。人気の秘密は甘~いフルーツに負けない程の甘さ。なんと糖度は驚きの14度前後。イチゴやマスクメロンの糖度は15度程ですから、三島甘藷(かんしょ)の甘さはお解かりいただけますよね?! その三島甘藷(かんしょ)が新鮮でお手頃価格とあって、連日、開店前からお客様が並んでいる状態です。正午には、ほとんどのものが売切れてしまう為、お早めにお買い求め下さい。また、スタッフの皆さんは野菜の知識がある方ばかりなので、それぞれの野菜の美味しい調理方法を聞いてみるのも良いかも☆ 三島甘藷(かんしょ)の生産者『斎藤 幸枝様』に三島甘藷(かんしょ)のオレンジ煮のレシピを教えていただきました。 |